Column & Informationコラム&お知らせ

  1. ホーム
  2. コラム&お知らせ
  3. お知らせ
  4. 2025年度の新入社員研修のご紹介セミナーを開催しました

2025年度の新入社員研修のご紹介セミナーを開催しました

皆さん、こんにちは。
講師の河野 貴史です。

10月16日、11月20日の2回にわたり
新入社員研修のご紹介セミナー
を開催し、多くの研修企画担当の皆様に
ご参加いただきました。

ご参加くださった皆様、お忙しい中ありがとうございました!

 

感想をいくつかご紹介します。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

・様々な研修方法を知ることができ、
新入社員の傾向も学ぶことができた

・これまでは「つべこべ言わずに、まずはやってみよう!」
今の若い世代は「まずは理解(腹に落としてから)
してから取り組む」が大事

この傾向の違いと、そのための効果的な研修方法が
理解できた

・内容は新人向けだが、それ以外の社会人経験を
重ねた人にも通じる内容だった

・新人を受け入れる側の「文化」「風土」を変革する内容などが
網羅されていたと感じた

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

皆さまの会社に入社予定の新人をイメージして研修の内容のご参考に
していただけたようで、良かったです。

ご参加できなかった方でも、ご興味ございましたら
お気軽にご相談くださいませ!

 

さて、私たち講師は4月の新入社員を迎える季節以外にも
企業様で管理職向け研修や、リーダー層向けの研修などを実施しています。
その中で感じるのは令和入社世代とのコミュニケーションの課題です。

この世代に具体的に見られる特徴として
「声が小さい」
「雑談が苦手」
「自分から声をかけるのが苦手」
といった点が挙げられます。

世代や環境的な背景が影響していそうです。
具体的には以下です。

・デジタルネイティブ世代
面と向かっての会話よりも文字ベースでのやり取りが自然と多くなり、
対面でのやりとりに苦手意識を持つ傾向がある

・コロナ禍の影響
リモートワークやオンライン学習が日常化し、直接的な対面コミュニケーション
の機会が大幅に減少し、声の大きさや雑談スキルに自信が持てないケースが多い

・個人主義の高まり
自己表現を大切にする一方で、他者との距離感を大事にする傾向がある

このようにコミュニケーションを、楽しみよりリスクと感じる傾向が強いのが
この世代の特徴です。

 

私たちは新入社員がコミュニケーションを「リスク」ではなく
自己成長や他者理解のための「楽しみ」として捉えられるよう
研修の場でサポートしていきます。

私たちがご提案する研修を簡単にご紹介します。
※詳細はこちらの詳細ページをご確認ください>>

①マインド・シフト:「考え方と行動のプロ化を目指す」
考え方、立ち居振る舞い、セルフコントロールなど、プロの社会人として
身につけておくべき基本要素やスキルを身につけます。

②スキル・ビルド:「学校では学べない仕事のスキルを学ぶ」
仕事で成果を出すために必要なスキルを、論理・心理の両面で学びます。
配属前の期間にスキルを実践することで、プロの社会人として独り立ちできる準備を行います。

③セルフマネジメント:「意欲を高め、振る舞いをコントロールする」
社会人として高いパフォーマンス発揮するために、「モチベーション」「メンタルヘルス」
「パーソナリティ」の観点から自分自身を見つめなおします。長所を活かし、
弱点を補強するポイントを見定め、配属後に1日でも早く戦力になるための実践的な
スキルや考え方を身につけます。これにより定着率向上を目指します。

 

世代の特性を踏まえた構成で、短期間で安心してスタートを切れるよう
工夫しております。

ご興味ございましたら、ぜひご相談くださいませ!

  • 2024/12/06
  • お知らせ
  • 投稿者:講師 河野 貴史